ツアー日程によっては、半日だけ自由行動があるものもあります。
午前中と午後で多少違いはありますが、基本的に同じような感じで考えてください。
提案できるプランは下記のようなものです。
- スモールサークル(予算15ドル)
- ビッグサークル(予算20ドル)
- オールドマーケットで買い物(予算3-6ドル+買い物代)
もちろん、これらのプランを組み合わせることもできます。
では、解説していきます。
アンコールワットを普通に見ると2時間はかかります。人により3時間程度は十分時間が必要となるでしょう。
そのため、ツアーの時間だけでは回りきれない、堪能しきれない場合には追加でもう一回行くのもよいでしょう。
特に、第三回廊は入場制限があり、入場できなかったという悔しい思いをする人もいるでしょう。
ここは結構高いところですので、見晴らしがよいです。
このような場合にもう一度行くというプランがあります。
また、アンコールワットは通常午前中が空いており、午後が混雑します。
そのため、空いている午前中に回るとゆっくりとできます。
午後が混雑している理由は、アンコールワットが西向きですので、逆光にならず、美しい写真が撮影できたりするので午後見学する方が増えるのです。
夕日に照らされるアンコールワットもよいですね。
一回見ていれば、見たりないところを見るだけですので、そんなに時間はかからないかもしれません。
私は一回の旅行で3回いきましたが、それでも見飽きたという印象はありません。
また、アンコールトムも非常に大きな場所(一辺3kmの正方形)で、バイヨン寺院はみますが、そのほかの場所が見たりないということもあるでしょう。
そのような場合に、追加で見るというのもよいと思います。
午前中ゆっくり目に出発すれば十分楽しめると思います。
- スモールサークル(予算15ドル)
アンコールワット経由で2本の道があります。
小回りのほうをスモールサークル、ショートサーキットなどといいます。
こちらはトゥクトゥクで一周するのに15ドル程度が相場です。
シーズンにもよりますが、値切って11-12ドル程度でしょうか。
15ドルを超える料金の提示には応じる必要はありません。
有名なタブロームをはじめとする遺跡が点在しています。
タブロームは、通常の見学コースに入っていることでしょう。そのほかの遺跡もよいものがありますので、ぜひとも回ってみてください。
タブロームから回るのが右回り。タブロームが最後になるのが左回りです。
スモールサーキットでもっとも有名な遺跡はタブロームですので、有名どころから回りたければ、右回りからいくのがよいでしょう。
結構広いので、体力が心配なら、右回りがよいと思います。
コースにタブロームが組み込まれている場合には、左回りがおすすめです。
時間が余ったらもう一度いくという感じになりますので。
子供がいる場合には、タケウ遺跡なども面白いと思います。
遺跡が作られた時のままの石段の階段を上ることができます。
ただし、かなりの急斜面で、段差も大きいため、注意が必要です。
女性は軍手などの手袋を用意していくとよいと思います。
小さい遺跡であれば30分程度、大きな遺跡でも1時間程度の時間があれば回れますので、これらの遺跡を回るとよいでしょう。
もし、半日ですべての遺跡を回りたいが、どの程度の時間で回るのがよいのかわからない場合もあります。
その時には、トゥクトゥクドライバーに確認しましょう。
彼らは親切に小さいから30分くらいだよとか、1時間くらいだよとか教えてくれます。
そうすれば間違いなく行きたい遺跡をすべて時間通りに回ってくれます。
こちらも半日あれば回れます。
ただし、移動距離が多くなりますので、トゥクトゥクの値段が上がります。
トゥクトゥクは値切って17ドルくらいでしょうか。
基本的に移動距離で料金は決まります。
通常のツアーコースではビッグサークルは設定されていません。
そのため、半日空いたらビッグサークルを回るのもよいと思います。
- オールドマーケットで買い物(予算3-6ドル+買い物代)
お土産物を大量に買い込みたい、食事を楽しみたいという方は、オールドマーケットに行くのもお勧めです。
写真は本当の市場の写真ですが、通りには洋服やお土産物、なんでも売っています。
ここで手に入らないお土産は、アンコールクッキーくらいでしょう。
アンコールクッキーは、日本人が現地で作っているクッキーですので、現地人はあんまりよく知らないと思います。
オールドマーケットで探しても見つかりません。
もし、どうしても欲しければ、アンコールワットの手前にあるお店か、帰りの空港で買うとよいでしょう。
1枚1ドルくらいの値段で販売しています。
日本人感覚であれば一般的かもしれませんが、現地価格だと、かなり高額なんですよねぇ・・・
オールドマーケットでは、ドライフルーツなどもかなり格安で販売しています。
ドライマンゴーとかも一袋3ドル程度です。
ただ、数を購入するとディスカウントしてくれますから、最終的には1袋1ドル50セントくらいまで行けると思います。
ドライマンゴー好きだったら、大量買い推奨です。
最大の問題は、大量に買いすぎて、持って帰るのが大変・・・とかなりそうなことかな?
Page Info | |
---|---|
Page Name : | アンコールワット/計画/半日コース |
Page aliases : | None |
Page owner : | kobayashi |
Can Read | |
Groups : | All visitors |
Users : | All visitors |
Can Edit | |
Groups : | 登録ユーザ |
Users : | No one |